とびだせおひさまっこ
美味しい玉ねぎできますように!~あじさい組~
11月中旬、来年のカレーパーティーに向けて畑に玉ねぎを植えに行きました。
「赤ちゃんの玉ねぎやから優しく」「ここ(畝)はお布団やから踏まないように…」と苗を優しく扱う子どもたちでした。

運動会2
ひまわりぐみ(5歳児)の走り縄跳びです。

おひさま・おひさまっこ運動会
昨日からの雨も無事あがり、予定通り開催のおひさま・おひさまっこ保育園の運動会。
熊野田小学校をお借りして行いました。
今年のテーマは『おひさま祭り』
職員・こどもたちとつくった歌で、オープニングです!

スイートポテトクッキング~おひさまっこ~
みんなでまぜまぜしよ~♪
おひさまっこ保育園のみんなで、スイートポテト作りクッキングをしました。
ボウルを支えたり、一緒に混ぜたりみんなで作りました。

散歩って楽しい
若葉公園に行ってきたよ
若葉公園に向かう途中にある歩道橋。
隙間から道路を走る自動車を観察しています
「ばすきた!」
「こっちきたで」

大曽公園へ出発
お散歩バックを持って散歩へ出発
保護者が書いたマークを付けたお散歩バックを持って大曽公園へ出発!
どんぐりや落ち葉を見つけると落とさないように大切にカバンに入れる子どもたちです。

有馬富士公園にバス遠足!
秋のバス遠足へ!
どこまでも広がる気持ちの良い青空の下。子どもたちが楽しみにしていたバス遠足に行きました。草の斜面に目を輝かせる子どもたち。「つながってすべろう!」と友だちの後ろにつづいて、次々とすべっていきます。

おいもごろごろ♪ ~たんぽぽ組~
あま~いね!
以前、保育者が子どもたちの目の前でスイートポテトを作りました。
今回は、子どもたちがスイートポテト作り!

秋晴れの青空の下で
丹波篠山へお芋掘り!
ひまわり組の祖父母の方の畑へ今年もお芋掘りへ。4,5歳児クラスが遠足に行ってきました。気持ちの良い大自然に囲まれた、大きな畑にこどもたちは大喜び!

ピクニックに出発!! ~なのはな組~
自分で作ったおにぎりを持って・・・
運動会が終わり、心も身体も大きくなったなのはな組の子どもたち。
「できんで~」と、自分たちでおにぎりを握り、大曽公園へピクニックに行きました。
